株式会社 三共物商|水産養殖用飼料の研究開発販売|活魚および海産物の販売|マルイチ産商|福岡県福岡市
取扱ブランド
養殖業者様向け
卸売・小売業者様向け
高品質への取り組み
交通アクセス
お問い合わせ
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
取扱ブランド
http://sankyo-bussho.com/
モバイルサイトにアクセス!
株式会社 三共物商
〒819-0022
福岡県福岡市西区福重2丁目18番13号
TEL.092-882-6781
FAX.092-882-6783
株式会社三共物商は株式会社マルイチ産商のグル―プ会社です。
高品質への取り組み
高品質への取り組み
トップページ
>
高品質への取り組み
成魚
成魚
1.生産・管理体制 ~出荷時期の把握~
定期的な生産者様への訪問により、育成状況の情報交換や客観的なデータ収集に努め、
常にベストな魚の集荷時期をとらえる事に尽力しております。
≫生簀の中に検量用のカメラを入れ、魚を撮影した画像から魚のデータを収集してます。
データ収集機材
魚体検量の様子
解析画像
2.品質の差別化 ~より良い魚を目指して~
弊社が推奨する飼料での規定給餌料量確認と出荷対象魚の事前品質検査の実施により、
品質を担保できる取組みを推進しております。
◆変色防止
刺身加工後12時間経過しても血合い肉の変色を防止しています。
光学色差計を用いた色調測定結果からも、
変色がほとんどない
ことを示しています。
◆歯ごたえ
刺身加工後の筋肉の歯ごたえ(硬さ)を
レオメーターにて測定。
従来ブリと比較して
歯ごたえの日持ちが
向上
しました。
◆適度な脂質
筋肉中脂質
TBA値が低い
ことが示され、筋肉中の
脂質酸化が抑制
されています。
つまり、
養殖ブリの食味における独特な脂っぽさがないです。
筋肉中脂肪含有量とTBA値
品質の差別化は取扱ブランドに寄与しています⇒取扱ブランドページへ
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
事業案内
|
会社情報
|
高品質への取り組み
|
交通アクセス
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<株式会社 三共物商>> 〒819-0022 福岡県福岡市西区福重2丁目18番13号 TEL:092-882-6781 FAX:092-882-6783
Copyright © 株式会社 三共物商. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン